2010年5月27日木曜日

Sensitive

オイチャンの29日のライブのリハの前に....
ウチのフォークギター?(アコギ)にピックアップを。

いつもの黒いエレアコはモニターでしっかり音が作れる小屋や、ホール
などでは、エレキ並みの弾き易さもあり抜群の威力を発揮してくれるが、
ほとんどのライブハウスは、あってもモニターがサイド、足下のせいぜい
1〜2系統なので、自分中心のモニターの音作りは無理である。

で、それでどうなるかというと、大抵の場合モニタの音量不足を
解消しようと必死コイでギターをかき鳴らすのであるが....
サウンドホールがないんで、オーバータッチになるとコンプがかかった様な
音になってしまうのである。

あげく右手左手ともタッチがどんどん荒くなり
ドツボにハマって行くのである....orz

なので?
ほんならタカミネとかオベーションとかにすれば....
それでもいいが、予算の都合とB型人間の性格から
そこそこ鳴ってサウンドホールつきの普通のアコギに
ピックアップを取付けることに。
こじんまりしたとこなら、生音でモニター出来るのである。
ブザーをバラしてピックアップにもしたが、ブザーだけだと
昔のバーカスベリーとかよりは使えそうではあるが 、
自分には音が少し硬すぎて、もう少しマイルドな音が....

てなわけで?
取付けるのは、L.R.Baggsのピエゾ"iBEAM"
明日のリハに間に合わせたいので自分で取付けに挑戦....。
エンドピンジャック用に穴を広げる。
ネットなんかでは、リーマーで少しずつゆっくり大きくしていくように
などと書かれていたが、面倒くさいので電ドリで「ガ〜ッ」

取付け専用のジグが付いていたが、これ考えたヒト凄い!!
ボディ内部のブリッジ直下に取付けないといけないが、
このジグのおかげで、位置決めも一瞬である。

内部ではこういう事になってるのである。

ジグを引っ張り上げて洗濯バサミでピックアップとボディの接着面に
負荷をかけてみた♪
我ながら、なかなかイケてるアイデアである 。

ちょっと弦高を下げたかったんで、サドルも削ることに ....。
素人にしては上手くいった。

明日のリハが楽しみである♪

0 件のコメント: