2011年12月28日水曜日

@三尾

27日はベースのカマちゃんと再び和歌山、日の岬へ。
ここ二日程は時化の為休船となっていたそうだが
今日はとりあえず船は出るとのこと。

 三尾から田辺方面を写す

朝のうちは日の岬の先端は予想以上にウネリが残り、
風も覚悟していた以上に強く、寒い....。
船頭さんに浅いとこか沖かどっちがええ?
と聞かれとっさに「浅いとこ行きます。」
と答えたが 、上げてくれたのは足場は高く周りはハエ根
やゴロタ岩が多い磯。
しかも....、
「底見えとるやんけ!?」
磯の周囲ほぼ、底丸見えである。
「なに釣れっちゅうねん....?」

岬の先端より漁港に近いので、ウネリは無いが
強風、たまに暴風である。
仕掛けも思うように操作出来ず、イライラしてすぐに
高場に上がり「昼寝」モードに切り替えるも
風が冷たく、寝る事も出来ない。

カマちゃんはというと....
暴風に耐えながらとなりの磯との間の水道を
攻めていた。
「やっぱり釣る人は違うな。」と寝転がって
後ろから見てると、急に竿が曲がった。
「やっぱり違うわ....」
結構な曲がり方で良型の気配。
取り込んだのは40センチあるかないか?くらいのグレ。

こんな、浅いとこで釣れるんや〜!?
さすが会長、ここで自分のテンションも上がるが
マジで海に落ちる?くらいの飛ばされそうな風で
あっという間に意気消沈....orz

しかし、
ほどなく、船頭さんが様子見に
船頭:「風きついやろ、沖凪いできたから替わるけ?」
おれ:「かわる〜〜〜〜!(半泣き)」

カマちゃんに確認もせず、ダッシュで道具をまとめ船へ。
なかば強引にカマちゃんも連行。

渡してくれたのは"オシカケ"と呼ばれる磯
相変わらず風は強いがさっきの浅い磯よりは釣りやすそうで
俄然やる気に。

....なんとかボ〜ズは逃れましたが、やる気が空回りしたのか
二人とも思っていた釣果や釣り方に及ばず、悔いが残ったが
まぁそれが釣りの良いところ、

沢山釣れたら、嬉しくてまた行きたくなり。
釣れなければ、悔しくてまた行きたくなる。
のである。

あとでわかったのが、最初に上げてくれた底丸見えの磯は
"ウス"というところで、最近でも47センチ!という
中紀ではビックリする様な大型のグレも上がってる、
非常に実績のある磯であった。

そういえば、樫野の"大谷の高場"も周りはとても浅いが
大型の実績が高いそうで"ウス"も寒の時期は特に
狙い目の磯なのかもしれない。

人は、見かけによらず。
磯も見かけによらず....。

2011年12月25日日曜日

今年もわずか

最近買ったCD、MountainとJeff Beck。代表作がそれぞれ5枚セットで
¥2,500なり。YoutubeやDL販売の台頭でCDが売れなくなってきてる
ので、こんな叩き売りセットが出ているようだが、アナログ盤しか無く
家で聴けない音源が安価でまたアルバムごと聴けるのはありがたい。


気付けば今年もあと1週間足らず....。
例年12月は仕事に追われてるのであるが、
それなりに忙しかったが今年は何となく終わりそうである。

今週は挨拶回り、磯釣りなどで過ごすのである。
タカ糸張替え完了である。

2011年12月4日日曜日

和歌山へ

無茶苦茶久しぶりの磯釣りで、しかも
仕事の関係もあり12月に行くのは何年振りかであります。

 デカイ磯が名磯”大倉”

南紀へ行こうと思ったのだが余りの天候の悪さに
(波3mのち4mの予報)釣行自体あきらめかけたが、
最近釣りに行く機会も余り無いので日の岬、三尾へ。
ベーシストで我が幻の釣りクラブ、スナフキンクラブの
会長のカマちゃんと行ったのである。


 ウハリ過ぎと進む"オトナの目"でウキにラインが中々通せないワタシ。

二人とも三尾は初めてだったので、松永渡船の船頭さんに
「フカセ(ウキ釣りの一種)で二人、お任せするのでどっかエエとこ
お願いします。」
と伝えると口数は少なそうだが親切で"THE 海の男"的な船頭さんが、
「風やまんトコやけど我慢出来るけ〜?」 と和歌山弁で。
「オッサン二人やけど....我慢してみるわ」と二人。

と超有名磯"大倉"ではなく、ヒラバエという磯へ。
磯自体大きいが名の通り平べったく、波には比較的
弱いらしいので、いつも上がれるとは限らないとの事。
これから満潮に近づくので、道具は中央の高いところへ
などの注意を受け渡礁。

中紀の磯というと南紀に比べ穏やかな印象があったのだが、
ここは磯の感じもロケーションも以前よく行った串本大島の
樫野のようで、しかも家から2時間足らずで着いてしまうと
いう、急に思いつきアングラーの自分にとっては、素晴らしい
ところである。

実際、前線の影響か?うねりを伴った波の為、頭から波を
被ったり何度かケツ辺りまで波が来たりして、バケツなどを
流してしまいましたが....orz

釣れる魚種も豊富で、外道もどちらといえば南紀で釣れる様な
イズスミやサンノジなどで、気分も大好きな樫野にいるようであった。


ヒラバエでウハる鎌田会長

釣果のほうも初めはバリばかりでありましたが、グレもぽつぽつと釣れ
久しぶりの釣行、初めての釣り場にしては大満足であった。
また行きたい〜!!のである。

最後に、控えめに書くが、自分たち二人がこの日の三尾での

「竿頭」でありました。
   ↑
一番釣ったという事である(エヘヘ)