2014年5月2日金曜日

マツヨシ

ドラマーのマツヨシが亡くなった。

変な言い方だが、自分でも不思議なくらい悲しい。

エレギャンのライブで何曲か叩いてもらった事はあったけど、さほど一緒に呑んだり食ったりした事も無いし、しょっちゅうライブに行った事も無い、語り合った事もあまり無い。

でもものすごく悲しい。

考えると、マツヨシは何時でも明るく陽気に振る舞ってくれた。それも相手の事を気遣いながら。
長く付き合いのある人やそうでない人にも同じように接したんだと思う。

あいつの絵文字だらけのメッセージやメールも文字だけでは伝えられない自分の気持ちを相手に伝えたいと思うマツヨシの優しい気遣いや気持ちだったように思える。

最近は持病で辛い時もあったと思うが、きっとエーさんやごく一部の人にしかそんな素振りを見せなかったんだろうな。

自分はマツヨシの辛そうな顔や悲しそうな顔は思い出せない。

最後のお別れのときも気持ち良く眠ってるような顔だった。

写真は去年の9月エーさんのバンドで最後のライブ。
この直前にもらった彼からのメールもマツヨシは最後のライブにするつもりといった感傷的な内容のメッセージだったが、半分くらい絵文字だったんで少しも重苦しくは無かった。

気を遣い過ぎや…、安らかに。



2014年4月23日水曜日

DIZZY 初高松

19日に高松オリーブホールに集まってくれた皆様、ありがとうございました。
実は高松は年に何度も行くのですが、演奏するのは初めてでありました。

今回、声を掛けてくれた高松の重鎮、タミやん、それからギタリスト中野重夫さんのバンド、Dynagonの皆さんオリーブホールの皆さん、お世話になりました。
びっくりする程音がよかった^_^
立派なシステムとオペレーターの方の腕が素晴らしかったと思う。
ホントに近年で一番演りやすかったです。
また行きます、高松!

2014年2月12日水曜日

The Dizzy Tones @Raw Tracks

昨夜は今年初めてのDizzyのライブ。
そしてハコもお初のRaw Tracksでありました。
共演のMonster MojoThe Black Fellows
それから来てくれた大勢の皆様、有難うございました。
脚が攣ってしまうという…orzアクシデントにもめげず色々な想いを込めてステージに上がりました…頑張った^ ^
我らDizzyは春までスタジオに籠り曲作りであります。
次のライブは多分4月かな....?