2011年8月1日月曜日

沢田大五朗inパラソニ@holiday

先週の土曜日、カッチンの店の周年イベント、
"パラソニ"があり、今年もまたノリヨシ先輩、いっつぁん
カッチンと"沢田五郎"で楽しく演ってきた。

今年は、アニカツこと関カツこと?関も山陰の営業を
終え、ベースではなく沢田五郎のゲストボーカルで参加。
そのため?バンド名もいつのまにか"沢田大五朗"になっていた....?
ヒデキ熱唱中

北新地のBar PARADOX今年でもう8周年だそうである。
カッチンいつも楽しませてくれて、ありがとう。

追記
blogをアゲたあと、カッチンからのメールに気付く。

以下原文
ぶっちゃけ終始ヘニョヘニョで、テンパっててロクに
御礼も言えてませんが、心より感謝してます

暗い話も伝染しますが、ニコニコもばっちり

伝染いたします。
また楽しいことやりましょう!


重ね重ねありがとうございました!

Paradox カッチン
(※すいませんが、出演者全員とアクセスできませんので、
メンバー各位にこの感謝伝えてもらえれば幸いです!
ヨロシクお願いします)
 
暗い話も....のくだりはとてもカッチンらしい。
アホみたいな事ばかり言ってる様だが、彼の気配りにはいつも
感心させられるのである。
ありがとう。

2011年7月25日月曜日

Requiescat in Pace


7月はひとつ歳をとる月でもあるが
色々お別れのあった月でもある。

父親が息を引き取ったのも7月。
病院から葬儀場に電話するもどこも満員御礼?
Sold Out状態、暑さと友引きなどの日和もあったのかも?
ところが、当然のように一杯と思ってた天神橋の会館だけ
空いてるとの事。

関東など遠方から訪ねてくださる方もいるので
大阪駅からもわりと近く便利なのですぐにお願いした。

で次の日、通夜の儀....。
お坊様のお経が始まりほどなくして

「ドド〜ン、ドドド〜ン」
外から地鳴りの様な音。

あっ....!?
そこでやっと気づいた、天神祭でありました。
読経の間、「ドド〜ン」も鳴り止まず....。
お固い父方の親戚に対して非常に恥ずかしい
思いをしたのと同時に、
「やられた(笑)オヤジらしい....」
と心の中で思ってしまった。

あれから、天神さんが近づくと自動的に
「もうじき命日やなぁ....」
多分ずっと忘れないし、オヤジと仲の良かった人たちも
少しは思い出してくれてると思う。


今年もまた7月に大事な人と別れがあった。
R.I.P.

2011年7月2日土曜日

High

変な時間に目が覚めた。
今日が昨日よりチョットだけいい日でありますように。