2008年3月20日木曜日

レコーディング中..

レコーディング作業が始まって..どれくらいやろ?

昨日はボーカル録り。唄が入ると、先が少し見えてきた。

写真はオッサン(オヤジという意味では無い、オサム→オッサン)とプロデューサーのKA-Y(KYでは無い)。

2008年3月19日水曜日

片づけろ〜

机の上もデスクトップもぐちゃぐちゃやん(笑)..

あっ!
机の上(Desk Top)=デスク(机)トップ(上)....

なるほど!?

2008年3月16日日曜日

リフレット♪



とうとう先週、愛器のフレット交換をしてやった。
リペアマンも初めての人でしたが、住友くんの推薦でESPの博士(ホントは『ヨデン』さんとおっしゃるそうです。)にお願いした。
結果はパーフェクト!!ありがとう、素晴らしい仕上りでありました!!
大阪に戻ってから10年近く、今まで本格的なリペアはいろいろなところで何度か頼んだけれど、出来上がりは....?

彼が選んでくれたのはフェンダーのスタンダードフレットだそうだが、以前のフレットよりも太くベンドもかけやすく、気に入りました。

弾きやすさとか、弦高の好みはきっと百人いれば百通りあると思うが、プレーヤーの抽象的な説明で具体的に弾きやすい(好みの)ギターに仕上げてくれるリペアマンはそう多くないような気がするが、博士はその決して多くはないリペアマンの一人である。